採用情報

クロストーク

人々が憩える“自然×都市”づくりがミッション!

“緑でネットワーク”のスローガンのもと、自然を守り、緑豊かな環境づくりという仕事を通じて、日々成長を続ける新人たち。社会人になって、正直どのように感じているのか…今回は2021年度入社の3年目研修でお話しした内容を一部抜粋しています。皆さんどのようなお話をしたのでしょうか。

更新:2023年6月

ひとこと紹介

学生時代からずっとチェロを弾いていたので、入社した時も実家からチェロを持ってきていました。いつか会社の皆さんで演奏会をしてみたいです。

ひとこと紹介

定時退社をモットーに効率を重視しながら業務を遂行しています。帰宅後の野球観戦が何よりの楽しみです。

ひとこと紹介

休日は地域のソフトボールチームで、練習しています。一緒に汗を流すことであっという間に溶け込み、すっかり湯布院人になりました。

ひとこと紹介

生まれも育ちも京都ですが、インターンシップで訪れた九州林産が管理する山の美しさや九州の自然に惚れ込み、縁あって入社することができました。

ひとこと紹介

幼少期から剣道をしており、現在は3段です。休日には地域の剣道クラブで子供たちへ指導しています。



現在の仕事内容を教えてください。

私の所属する経理グループでは、連結決算業務や資材業務、現金管理などの業務を行っています。連結決算業務ではグループ決算に影響するため、データの正確性には特に注意を払って作成しています。資材業務は本社ビルの改修や車のリース更新などが発生した際に契約を行います。先輩社員や上司に相談したり話し合ったり、一つの仕事を分担して仕事を進めています。問題なく無事に仕事が出来たときには達成感があります。

私は今年度から経営企画グループに配属になり、まだ業務に慣れていないので1~2年目に所属していた総務グループの話をさせてください。総務グループでは、入札申請業務や給与計算補佐などを主に担当していました。入札申請とは簡単に言うと公共工事を受注する権利を得るための申請のことですが、市や自治体によって様式や求められる書類が違うので、申請書類の揃え方などが分からず苦労しました。しかし、回数を重ねるにつれ、どのように資料を集めるといいのかのポイントが分かるようになり、効率よく業務を遂行できるようになりました。

私は、苗木や担当山林の管理などの現場での仕事と業務に関連する保険や助成金の申込みなどの事務仕事を半分ずつくらいの割合で対応しています。外勤と内勤の偏りがないのでバランスよく仕事を進めることができます。担当する業務の中で特にやりがいを感じるのは担当山林での業務ですね。請負業者の方と協力して仕事を行っているのですが、無事故で仕事を達成できた時には安心感とともにやりがいを感じます。

私は主に九州電力社有林の委託管理業務を行っています。森林を育てるためにはお世話が必要なのですが、具体的には森林の調査を行い、管理計画を立てて、その計画をもとに実作業を協力会社に発注しています。「間伐」という林内の形質の悪い木を間引く作業があるのですが、それを発注して作業が終わった現場を見たときに「自分の仕事で森林の環境を良くできた」という実感を持てたときには、やりがいを感じました。他には、希少植物の保護活動を担当していて、月に1回希少植物群生地の調査を行って、データを蓄積しています。

主に担当している業務は、環境教育の運営です。九電みらい財団の方と協力し小学生や親子を対象に当社が管理している九州電力社有林を使用して環境教育を行っています。当日の対応だけでなく対応者の調整やフィールド内の草刈り、掃除などもしています。参加者と直接接するので、子供たちの笑顔を見れてモチベーションにつながります。大学では環境のことは全く勉強していなかったので、勉強することが多くあります。また、九電みらい財団の他にも団体が見学に来たりするので、休日出勤もあります。



会社のいいところを教えてください。

私がすぐ思いついたのは、休みのとりやすさです。年間127日のお休みに加え有給休暇が20日あるから、休みを使っていろんな所にお出かけしています。最近はコロナも落ち着いたので、海外にも足を伸ばしています。

私もお休みの取りやすさです。会社全体で普通休暇取得推進日が設定されていますし、時間単位や半日でも有給休暇をとれるので、予定に合わせて使いやすいからありがたいですね。私は、家でじっくり映画を見てたり、チェロを弾いたりしています。

私がいいなと思うのは借上げ社宅の制度ですね。家賃の補助が43,000円でることもありがたいポイントですが、それだけでなく、会社が契約をしてくれるので敷金や礼金、契約更新料などは会社が出してくれることや、制度のおかげで所得税や社会保険料の金額を抑えることができることはありがたいです。そのおかげでしっかり貯金もできるし、最近ではホークス戦のチケットを家族にプレゼントしました。

若手でも仕事を任せてもらえる社風がいいところだと思います。1年目から自分の担当業務を持つことが多いイメージがあります。それぞれの部署の人数が少ないこともあって上司との距離が近く、何でも相談できる環境で仕事をしているので、チャレンジしやすいのもいいと思います。

私は、林業部の老若男女関係のない仲の良さがいいところだなと思います。以前、林業部で地域のソフトボール大会に出場した際、幅広い年齢層で1つのチームを作って参加しました。はじめはとても緊張しましたが、上司部下関係なく仲のいい先輩方のおかげて、自然と溶け込むことができ、本番を楽しむことができました。最近は自分たちでスポーツ大会を企画して開催したりしています。



最後に一言 !

新しいグループに配属になったばかりなので、また一から仕事を覚えていくことになり、不安もあります。しかし、これまで総務グループで培った能力を経営企画グループの業務に生かして、1日でも早く先輩に追いつきたいと思っています。

新入社員半年後研修に出席した2年前からこれまでなかなか同期と会って話す機会がありませんでしたが、同期の成長を感じることができました。座談会を通して、普段は知らなかった同期の皆さんの業務内容を知ることができてよかったです。

当社の林業部はコミュニケーションが活発で、和気あいあいとした雰囲気があります。最初は慣れない仕事や環境の変化に戸惑うことがありましたが、先輩方に相談しやすい環境が整っているので、些細な質問もできて助かります。
そうですね。林業部は若手も多いので話しやすいですよね。自然が好きで、自然にかかわる仕事をしたいという気持ちで入社している人ばかりなので話も合いやすいですよね。
当社の「自然を守り、緑豊かな環境づくりを通して社会に貢献します」という企業理念にもある通り、業務を通じて自然を守り、地域社会に貢献したいと思ってくれる方や自然が大好きだという熱い思いを持っている方が後輩として入社してくれたら嬉しいなと思います。